活動内容

ボランティアカット

千葉県の児童養護施設で毎月ボランティアカットを行っています。髪を切るだけでなく、カットの合間にゲームをしたり話をしたりと、子どもたちとの交流を大切にしています。

私たちは美容を通じて、子どもたちの笑顔をサポートし、少しでも彼らの生活に明るさと安心を届けることを目指しています。

募金活動

OneStepでは、メンバーの美容室に募金箱を設置し、児童養護施設や自立援助ホームへの募金を呼び掛けています。この活動を通じて、支援が必要な子どもたちの生活向上に貢献することを目指しています。

皆さまからの温かいご寄付は、子どもたちの教育や生活環境の改善に役立てられます。私たちは、この募金活動を継続し、より多くの子どもたちに笑顔と希望を届けるために努力してまいります。ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

寄付

ドライヤーや規格外の野菜、雑誌、玩具、家電、家具などを児童養護施設や自立援助ホームに寄付する活動を行っています。まだ使える中古の家電や家具を引き取り、施設を出て自立した生活をスタートする方々に提供しています。

これらの寄付は、子どもたちや自立を目指す方々の生活を少しでも豊かにし、サポートすることを目的としています。私たちは、身近なものを通じて支援を広げ、より多くの人々に笑顔を届けるための活動を続けてまいります。

規格外野菜

OneStepでは新たな取り組みとして、規格外野菜の卸し及び加工販売プロジェクトを始めました。

形が不揃いだったり、傷があるなどの理由で市場に出せなくなってしまう「規格外野菜」。味や栄養は通常の野菜と変わらないのに、そのほとんどが廃棄されているのをご存知ですか? 破れたキャベツや小松菜、変形したニンジンなど、採れたてでおいしい新鮮野菜が見た目の違いだけで処分されているのが現状です。

廃棄される野菜を減らし、千葉県の安全で美味しい農産物をもっと多くの方々に届けたいという思いから、規格外となった野菜を児童養護施設や自立援助ホームへ寄付したり、飲食店や協力店を通じて販売しています。地元の農家を応援し、地域経済の活性化にもつなげていきます。

タイトルとURLをコピーしました